Twitterキャンペーンツールランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

Atatter(アタッター)PR

多数のオプションが全て無料!Web遷移で販促に特化しているので幅広い業界で人気
会社名株式会社音生
所在地【本社】
〒453-0809 愛知県名古屋市中村区上米野町四丁目20番地 アイケイビル4F
電話番号052-459-0025
代表取締役山田 文吾
設立2006年2月
資本金1,000万円
業務内容CMS「seezoo」の開発・販売、ウェブサイト企画・制作、プログラム関連書籍の執筆、システム開発

Atatterは株式会社音生が提供している、販促にこだわったTwitterキャンペーンツールです。店舗来店数を増やしたい、サイト会員数を増やしたい、アプリDL数を増やしたい、新商品をPRしたいなどの際にキャンペーンを利用して高い効果を得ることができます。

そんなAtatterは他社に比べてリーズナブルに使用できるのも大きな魅力です。システム会社の提供しているツールだからこそできる価格と機能で、満足度の高いサービスを利用する事ができるでしょう。ここでは、そんなAtatterについて詳しくご紹介していきます。

Atatterの公式サイトを見てみる

Atatterの特徴

Atatter(アタッター)の画像2
Atatterは売上げアップを実現するために、さまざまな販促をサポートしてくれるツールです。ここでは、そんなAtatterの特徴についてご紹介していきます。

当選結果をWebで表示

Atatterの最大の特徴は、Web遷移型のツールであることです。キャンペーンの当選結果をWeb上で表示するため、同時に他のサービスやキャンペーンをダイレクトにユーザーへ訴求することができる仕組みです。

自動返信の場合当選結果のみを通知する方法ですが、Twitterの文字数には制限がありさまざまな宣伝をおこなうことは難しくなっています。その点Web遷移型なら多くの情報をユーザーへ発信することができるでしょう。

自動返信形式に比べてユーザーの離脱率が高くなるイメージを持つ方もいるかもしれませんが、むしろWeb遷移型の方が高い効果を発揮している企業も多いそうです。

オプションがすべて0円

企業ごとに必要なオプションを多数用意しており、さらにすべて無料で利用できるのがAtatterの強みです。販促に向けてどのような組み合わせがいいのかを、担当者が徹底的にサポートしてくれるので、自分の会社にあったカスタマイズができるのは非常に魅力的です。

初めてTwitterでのキャンペーンを導入するという場合でも、専属担当が企画から最適なオリジナルサービスを提案してくれるそうなので安心して利用することができるでしょう。

圧倒的なコストパフォーマンス

Atatterを提供している株式会社音生は、開発実績15年のシステム会社です。サービスは完全オリジナル開発によるものなので、圧倒的な低価格で提供できるそうです。

できるだけコストを抑えながらも高い販促効果を得たいというわがままを、すべて叶えてくれるツールだと言えるでしょう。

ツイート、DM文の例文を無料作成

これまでにインスタントウィンキャンペーンを多数運営してきたノウハウを活かし、キャンペーンを実施する上で拡散性の高いワードを織り交ぜた例文を無料で作成してくれます。以前にキャンペーンをおこなったが伸び悩んでしまったという企業でも、このサービスを利用すればキャンペーン成功を目指すことができそうです。

フルサポート

準備に関しても大きな負担を必要としないのが、Atatterの魅力でもあります。キャンペーン期間や当選数など、指定のフォーマットに記入するだけで他の作業は必要なく専任の運用担当者がすべて設定やサポートをおこなってくれるそうです。だから運用にリソースを割けない企業や初めての運用で不安のある企業でも利用しやすいでしょう。

Atatterを利用するメリット

Atatter(アタッター)の画像3
多くのTwitterキャンペーンツールが提供されている中、Atatterを選ぶことで得られるメリットはどのようなものなのでしょうか。機能面だけではないAtatterの魅力をご紹介します。

強い訴求力

リプライ型のツールの場合、Twitterの文字制限とイメージの中で当落結果を伝えなければならず、同時にユーザーへサービスの訴求をするのが難しくなってしまいます。しかしWeb遷移型であれば文字数などの制限無しで、文章やイメージまたリンクなどを自由に組み合わせることができるのでユーザーへの訴求力が高くすることが可能です。

より安価に運用できる

インスタントウィンをリプライ型で実施する場合は、Twitter社へ申請をおこなう必要がありさらにTwitter広告の出稿が必ず必要となりますが、その点Web遷移型ならその必要がなく、広告を出稿せずにキャンペーンを実施できるため安価に利用することができるのです。

最短で実施できる

AtatterはTwitterのリプライ機能を使わないキャンペーンツールです。Twitter社への上限申請や各種手続きも必要ないので、短い準備期間でキャンペーンを開始できるのも大きなメリットだと言えるでしょう。

認証バッジなしでもOK

リプライ型の場合はTwitterのAPIを多く利用するため、認証バッジのあるアカウントのみで運用できる場合が多いです。しかしWeb遷移型の場合は認証バッジの有無に関係なくインスタントウィンを実施できるため、どのようなアカウントでも気にせず利用できるそうです。

プランや価格について

Atatter(アタッター)の画像4
リーズナブルながら多彩な機能が利用できるAtatterですが、実際にどのようなプランで使用できるのでしょうか。3つのプランの内容や料金の詳細についてご紹介していきます。

3つのプラン

DMプラン
料金:1回パック 30万円/回、6回パック 20万円/回、12回パック:15万円/回
内容:期間中毎日ツイート、当選者のみ即時DM送信

ライトプラン
料金:1回パック 30万円/回、6回パック 20万円/回、12回パック:15万円/回
内容:期間中1回のみツイート、当選結果をWebで表示、当選者には即時DM送信

スタンダードプラン
料金:1回パック 38万円/回、6回パック 30万円/回、12回パック 20万円/回
内容:期間中毎日ツイート、当選結果をWebで表示、当選者には即時DM送信

キャンペーンをおこなうアカウントとシステムを連携するためにOAuth認証をおこなう必要があります。また、サーバー費用やキャンペーン用の画像、動画、LPページの費用などは別料金となるのでまずは相談してみてください。

基本機能について

Atatter(アタッター)の画像5
Atatterはシステム会社である強みを活かし、さまざまな機能をカスタマイズして利用することができますが、基本性能だけでも十分にキャンペーンを成功させることができるはずです。そんな基本機能は下記のようになっています。

・応募フォーム
・消し込み型クーポン
・ユニークコード送信
・当選者ページテンプレート
・ツイート、DM例文作成
・当選基準設定
・複数回当選防止
・フォローチェック機能
・運用単調によるフルサポート
・キャンペーンレポーティング

まずは資料請求や問い合わせをしてみよう!

販促に高い効果を期待できるAtatterを利用したいと思ったら、まずは公式サイトをチェックして資料のダウンロードや問い合わせをしてみましょう。飲食店やメーカー、旅行業界や教育業界などさまざまな業種や業界で利用された実績があり、信頼度が高いツールだと言えます。

またこれまでSNSマーケティングを利用したことがないという場合でも、担当者による手厚いサポートもあり安心して利用できるはずです。リーズナブルに利用できるので、まずは1回でも使ってみてその効果を確かめてみてはいかがでしょうか。

Atatterの公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

TwitterBlueってなに?お金払ってまで加入する意味はある?このような疑問を,お持ちのツイッターユーザーは多くいるとおもいます。本記事はTwitterBlueの気になるサービス内容や加
続きを読む
Twitterの公式マークは必要なのか?公式マークを持つことで得られるメリットは?このような疑問をもつ、Twitter利用者の方も多いとおもいます。本記事では、Twitter公式マークが必要
続きを読む
ついにツイッターが縦画像の全画面表示に対応!渾身の一枚を投稿しても、勝手にトリミングされて困ったことありますよね。縦画像でしか表現できないものも多いです。やっとの想いで撮った最高の1枚を投稿
続きを読む
Twitterキャンペーン関連コラム