Twitterキャンペーンツールランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

SNS運用で活用できる!Twitterキャンペーンの成功事例とは

公開日:2022/06/15  最終更新日:2022/06/30

Twitterが世論を作ることは珍しくなく、その拡散力からマーケティング戦法として注目されつつあります。最近ではTwitterでのキャンペーン開催が人気です。

ここでは実際の成功事例や成功のポイントを紹介するので、Twitterを使った効率的なマーケティング戦法を探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Twitterキャンペーンが注目されている理由

Twitterがマーケティング戦法として利用されるなか、キャンペーンツイートで拡散を狙う方法が広く注目を集めています。

2019年度にアライドアーキテクツ株式会社により行われたTwitter企業公式アカウントの利用実態調査によると、企業のTwitterアカウントをフォローしている消費者は約56%とのこと。そのうちTwitterキャンペーンから企業アカウントをフォローするに至った人は、約60%にものぼるとの結果が出たようです。

基本的に、フォロワーの獲得には質のよいコンテンツの継続的な発信が必要となります。消費者の興味を促し、フォローしたいと思ってもらうことがフォロワーの獲得につながるのです。

一方、フォローとリツイートで応募できるキャンペーンやハッシュタグをつけてツイートしてもらうキャンペーンなど、フォローをキャンペーン参加の条件にしたり、ハッシュタグを用いて拡散したりしてもらうことでフォロワー獲得の難易度を大幅に下げることができるのです。

つまり、Twitterキャンペーンの実施は単なるフォロワーの獲得だけでなく、バズや話題の獲得、消費者の口コミや投稿の獲得など、SNSマーケティングにおいて重要な成果を獲得できます。獲得したフォロワーを維持する努力はもちろん必要になってきますが、さまざまな成果を獲得できることから多くの企業がTwitterキャンペーンを取り入れているのです。

Twitterキャンペーンツールの成功事例

では実際に、どのような企業がTwitterキャンペーンで成功を収めているのでしょうか。いくつか事例を見てみましょう。

タリーズコーヒー

タリーズコーヒーは新商品のプロモーションとしてTwitterキャンペーンを実施しました。一般的には当選者数が一桁台なことも充分あり得ますが、610名が当選対象者となっていたのです。

当選者は新商品がもらえるだけでなく友達にも新商品をプレゼントできるといった追加特典がありました。

森永製菓株式会社

かつて人気のあった焼きチョコ“ベイク”の売上が下がってしまったことをツイートし、ベイクを買わない理由を100円で買い取るキャンペーンを実施しました。

こうしたネガティブな声を募集するケースは珍しく、消費者の生の声を集めるとともに、5万件近くの引用リツイートを獲得しベイクの認知度拡大にもつながりました。

エアトリ

航空券予約サイトのエアトリは温泉宿泊券の当たるTwitterキャンペーンを実施しました。

フォローとリツイートを参加条件とし、1組2名のみ当選と高い競争率でしたが7,000件以上のリツイートを獲得しています。

株式会社湖池屋

自社商品の原材料の提供元である宗像の海を守るため、環境保全活動としてリツイートの数に応じて寄付を行いました。

商品の認知度アップやフォロワー獲得のためだけでなく、企業理念の周知およびイメージアップの効果があるキャンペーンでした。

安来市観光協会

島根県の安来市観光協会は、その場でAmazonギフト券が当たる抽選キャンペーンを実施しました。誰でも使いやすいAmazonギフト券をプレゼントに選んだことで高い話題性を生みました。

600名の当選者が存在しますが、自動抽選ツールを用いたことで主催者側の手間を大幅に軽減しています。

株式会社資生堂

アカウントのフォロー、コスメ紹介ツイートのリツイートで参加できるキャンペーンを実施し、当選者には自社コスメのプレゼントを行いました。新規事業の認知度アップおよび自社コスメの情報拡散を狙ったキャンペーンです。

参加者が、自身の肌タイプに合わせてプレゼント希望のコスメを選べるようになっていたのも参加しやすい工夫のひとつですね。

Twitterキャンペーンを成功に導くポイント

具体的にどのような取り組みを行えば成功につながるのでしょうか。

応募方法が分かりやすい

成功しているキャンペーンには、ツイートに応募方法の説明や特設ページのリンクが貼られています。応募方法が複雑だと参加意欲がなくなってしまうのです。

常にツイートの更新がある

キャンペーンのツイートだけされているアカウントは、一時的にフォロワーが集まったとしてもキャンペーン以上の情報を得られないことから、すぐにフォロワーが離れていってしまいます。毎日ではなくとも、ツイート頻度の高いアカウントのほうが、フォロワーが集まりやすいのは事実です。

また、キャンペーン開催前にある程度のフォロワーを獲得しておくことで、大きな拡散力が期待できるでしょう。

自社商品に関連したキャンペーンである

誰からも喜ばれるギフト券やポイントのプレゼントもよいですが、自社商品の認知度アップを図るためには、自社商品に関連した内容のキャンペーンを打ち出すのが効果的です。

たとえば、コスメブランドが自社コスメをプレゼントする、家電量販店が家電をプレゼントするなどの方法です。

インフルエンサーを起用する

インフルエンサーにキャンペーンを告知してもらうことで、キャンペーンツイートがさらに多くの人の目に止まりやすくなるのです。

ゲーム会社であればゲーム好きなイメージのついているインフルエンサーを、若い層からの認知を獲得したい場合は若い層から人気のあるYouTuberを起用するなど、自社商品の特徴に関連のありそうな人を選ぶとよいでしょう。

 

Twitterキャンペーンは、フォロワーや商品認知度などといったさまざまな成果を獲得できるほか、ひとつのツイートだけで効率的にプロモーションを行えるメリットがあります。紹介した事例のように、実際に成功した企業の取り組みを参考に、ぜひTwitterキャンペーンの実施に挑戦してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

TwitterBlueってなに?お金払ってまで加入する意味はある?このような疑問を,お持ちのツイッターユーザーは多くいるとおもいます。本記事はTwitterBlueの気になるサービス内容や加
続きを読む
Twitterの公式マークは必要なのか?公式マークを持つことで得られるメリットは?このような疑問をもつ、Twitter利用者の方も多いとおもいます。本記事では、Twitter公式マークが必要
続きを読む
ついにツイッターが縦画像の全画面表示に対応!渾身の一枚を投稿しても、勝手にトリミングされて困ったことありますよね。縦画像でしか表現できないものも多いです。やっとの想いで撮った最高の1枚を投稿
続きを読む
Twitterキャンペーン関連コラム